ビールサーバードットコム@えり酒店 カートセンター
カート
メニュー
検索
カテゴリ
マイページ
商品検索
ご利用案内
文字サイズ
:
ホーム
ショッピングカート
新規登録
ログイン
商品検索
商品カテゴリ一覧
新着商品
お買い得商品
中古、1点物商品
特定商取引法表示
ご利用案内
お問い合わせ
ホーム
>
新着商品
>
ビールサーバー
>
ミニガス
ミニガス
[
新着商品
]
※ミニガスをご購入する前に※
使用、又は保管中の事故及び怪我などに付きましては
メーカー及び
当店は一切責任を負えませんことお伝えさせていただきます
。
ビアサーバーへの使用以外でご利用には使用しないでください。
ミニガスボンベには高圧ガスが入ってますの以下の事に気を付けご使用ください。
(1)
火気、直射日光を避け、ボンベの温度が35度を超えないようにお願い致します。
二酸化炭素なので引火することはありませんが、周囲の温度が上がり、ボンベの温度が35度を超えますと破裂の恐れがあります。
(2)
万が一破裂しそうな環境に置かれた場合。
万が一、車の中など高温になる場所に置いてしまった場合には、ボンベ自体の破裂を防ぐ為に安全装置が作動します。
安全装置が作動しますと、中のガスがなくなるまで、噴出しつづけます。
(3)
安全装置が作動した場合。
・噴出し始めたら止めることは
不可能
です。素手で触ると火傷をいたしますので軍手など手袋かタオルなどで包んで移動してください。
その後噴出が終わるまで地面や水の中などに置いて
ガスが出尽くすのをお待ちください。
・噴出する
音に驚かない
。
・決して慌てない。
・窓を開けて、
換気を十分に行なう。
(炭酸ガスは空気より重いことを覚えて置いてください。)
・ガスコンロ等火気を止める。
・噴出し終わるとボンベが
凍結しますので触らないように
してください。
(液化炭酸ガスが固形になると、ドライアイスとなります。)
(4)
減圧弁からミニガスを外す場合
ミニガスを減圧弁から外す場合ボンベの中にガスが残っている場合が多いため
素手でミニガスを取り外すのはお止めください
。
外す時は上記(3)に従いタオルまたは軍手等で手を覆い取り外してください。
(5)使用後は不燃物として処分してください。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
0
件
カテゴリで絞り込む
ビールサーバー (全商品)
ホース・継ぎ手・パッキン
氷冷式ビールサーバー
ミニガス
ビアタワー
タップ、タップ接続機
ディスペンスヘッド
減圧弁
地ビールタンク(コーネリアス・ケグ)
洗浄用品
その他の部品
その他
JavaScriptを有効にしてご利用ください
使用、又は保管中の事故及び怪我などに付きましてはメーカー及び当店は一切責任を負えませんことお伝えさせていただきます。
ビアサーバーへの使用以外でご利用には使用しないでください。
ミニガスボンベには高圧ガスが入ってますの以下の事に気を付けご使用ください。
(1)火気、直射日光を避け、ボンベの温度が35度を超えないようにお願い致します。
二酸化炭素なので引火することはありませんが、周囲の温度が上がり、ボンベの温度が35度を超えますと破裂の恐れがあります。
(2)万が一破裂しそうな環境に置かれた場合。
万が一、車の中など高温になる場所に置いてしまった場合には、ボンベ自体の破裂を防ぐ為に安全装置が作動します。
安全装置が作動しますと、中のガスがなくなるまで、噴出しつづけます。
(3)安全装置が作動した場合。
・噴出し始めたら止めることは不可能です。素手で触ると火傷をいたしますので軍手など手袋かタオルなどで包んで移動してください。
その後噴出が終わるまで地面や水の中などに置いてガスが出尽くすのをお待ちください。
・噴出する音に驚かない。
・決して慌てない。
・窓を開けて、換気を十分に行なう。
(炭酸ガスは空気より重いことを覚えて置いてください。)
・ガスコンロ等火気を止める。
・噴出し終わるとボンベが凍結しますので触らないようにしてください。
(液化炭酸ガスが固形になると、ドライアイスとなります。)
(4)減圧弁からミニガスを外す場合
ミニガスを減圧弁から外す場合ボンベの中にガスが残っている場合が多いため素手でミニガスを取り外すのはお止めください。
外す時は上記(3)に従いタオルまたは軍手等で手を覆い取り外してください。
(5)使用後は不燃物として処分してください。